翻訳と辞書
Words near each other
・ ハプログループO-MSY2.2 (Y染色体)
・ ハプログループO1 (Y染色体)
・ ハプログループO1a (Y染色体)
・ ハプログループO1b (Y染色体)
・ ハプログループO1b2 (Y染色体)
・ ハプログループO2 (Y染色体)
・ ハプログループO2a (Y染色体)
・ ハプログループO2a1 (Y染色体)
・ ハプログループO2b (Y染色体)
・ ハプログループP (Y染色体)
ハプログループQ (Y染色体)
・ ハプログループQ-M242 (Y染色体)
・ ハプログループR (Y染色体)
・ ハプログループR-M207 (Y染色体)
・ ハプログループR1a (Y染色体)
・ ハプログループR1b (Y染色体)
・ ハプログループS (Y染色体)
・ ハプログループT (Y染色体)
・ ハプログループX (mtDNA)
・ ハプログループY (mtDNA)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハプログループQ (Y染色体) : ウィキペディア日本語版
ハプログループQ (Y染色体)[はぷろぐるーぷ]
ハプログループQ (Y染色体)(ハプログループQ (Yせんしょくたい)、英: Haplogroup Q (Y-DNA))とは分子人類学において人類の父系を示すY染色体ハプログループ(型集団)の分類で、「M242, P36.2, MEH2」のSNPの変異によって定義されるグループである。
==概要==

アメリカ先住民の Y 染色体ハプログループのほとんどはQ系統が占める。Q はイラン付近で17000-22000年前〔Fagundes, Nelson J. R.; Kanitz, Ricardo; Eckert, Roberta; Valls, Ana C. S.; Bogo, Mauricio R.; Salzano, Francisco M.; Smith, David Glenn; Silva, Wilson A.; Zago, Marco A.; Ribeiro-Dos-Santos, Andrea K.; Santos, Sidney E. B.; Petzl-Erler, Maria Luiza; Bonatto, Sandro L. (2008). "Mitochondrial Population Genomics Supports a Single Pre-Clovis Origin with a Coastal Route for the Peopling of the Americas" (PDF). American Journal of Human Genetics 82 (3): 583–592. doi:10.1016/j.ajhg.2007.11.013. PMC 2427228. PMID 18313026. Retrieved 2009-11-19. "Since the first studies, it has been found that extant Native American populations exhibit almost exclusively five "mtDNA haplogroups" (A–D and X)6 classified in the autochthonous haplogroups A2, B2, C1, D1, and X2a.7 Haplogroups A–D are found all over the New World and are frequent in Asia, supporting a northeastern Asian origin of these lineages"〕〔Zegura, S. L.; Karafet, TM; Zhivotovsky, LA; Hammer, MF (2003). "High-Resolution SNPs and Microsatellite Haplotypes Point to a Single, Recent Entry of Native American Y Chromosomes into the Americas" (PDF). Molecular Biology and Evolution 21 (1): 164–75. doi:10.1093/molbev/msh009. PMID 14595095.〕または31,400年前〔YFull-Experimental YTree v3.12〕に発生したと考えられ、その後中央アジアアルタイ山脈北辺を通り、北シベリアステップマンモスなど大型哺乳類を狩りながら急速に移動し、アメリカ大陸に移住していったと思われる。Q のホームランドに近いアフガニスタンパシュトゥーン人では Q
*が16%観察され〔Haber M, Platt DE, Ashrafian Bonab M, Youhanna SC, Soria-Hernanz DF et al. (2012). "Afghanistan's Ethnic Groups Share a Y-Chromosomal Heritage Structured by Historical Events". PLoS ONE 7 (3): e34288. doi:10.1371/journal.pone.0034288. PMC 3314501. PMID 22470552. 〕、中央シベリアのケット人でQ系統が90%以上を占める〔Tambets, Kristiina et al. 2004, The Western and Eastern Roots of the Saami—the Story of Genetic “Outliers” Told by Mitochondrial DNA and Y Chromosomes〕など、道中に足跡を残してはいるが、ユーラシア大陸では総じて低頻度である。しかしアメリカ大陸において大いに繁栄している。アメリカ大陸ではその他 C2,R1 なども分布するが、Q系統が圧倒的である。
日本人には1%以下のごく低頻度で観察されている〔Hammer, Michael F.; Karafet, Tatiana M.; Park, Hwayong; Omoto, Keiichi; Harihara, Shinji; Stoneking, Mark; Horai, Satoshi (2006). "Dual origins of the Japanese: Common ground for hunter-gatherer and farmer Y chromosomes". Journal of Human Genetics 51 (1): 47–58. doi:10.1007/s10038-005-0322-0. PMID 16328082.〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハプログループQ (Y染色体)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.